・ご購入日から保証期間が経過した場合
・弊社以外で改造、調整、部品交換などされた場合
・お買上げ後の輸送、移動時の落下・衝撃などお取り扱いが不適当なため生じた故障もしくは損傷の場合
・接続の不備に起因する故障もしくは損傷または接続している他の機器に起因する故障もしくは損傷の場合
・取扱説明書の記載の使用方法または注意に反するお取り扱いに起因する故障もしくは損傷の場合
・火災、地震、水害、ガス害、塩害、その他の天変地異、公害または異常電圧による故障もしくは損傷の場合
・その他弊社の判断に基づき有料と認められる場合
保証書を提示いただきましても上記の場合「有料修理」となります。ご理解の上、修理をご依頼くださいますようお願いいたします。
・製造年が古い製品については製品の品質維持の目的から修理をお断りする場合があります。使用頻度、現在の製品状態などから総合判断いたします。目安として製造後15年です。
・修理個所、交換部品について6カ月間保証致します。それ以外の故障は保証外となります。
・製造年が古い製品については故障リスクが高くなります。校正、修理後でも経年劣化など保証外です。
・修理前見積りが必要な場合、修理依頼書の「前見積り希望」にチェックをお願いします。
・前見積り提示後の修理辞退される場合、診断料がかかります。返送または廃棄処分する場合も費用かかります。
・修理、検査作業中に見積り以外の修理等必要になった場合、再見積り致します。
・修理のため交換した部品はお返しいたしませんのでご了承ください。
・交換部品に貼られているお客様のシールなどは失われますので、予めご了承ください。
・機器にメモリーされているデータは故障状況確認や、機能点検のため消去されますので、予めご了承ください。
・修理後に成績書、校正証明書、体系図が必要な場合は、修理依頼書の必要書類にチェックを入れてください。有料にて発行いたします。
・成績書は修理、調整後のデータを取りますので修理、調整前データが必要な場合は事前に修理依頼書に明記してください。
・修理品を送っていただいた時のダンボール、緩衝材等は、返却いたしかねますので、予めご了承ください。
・校正作業は、校正時点で合格であり、その後の品質を保証するものではございません。年数の古い製品に関してはリスクが高い事をご理解ください。